こんにちは。海外日系企業で採用担当をしているライです。
「治安の悪い国」
「ヤ○ザの高飛びの国」
こんなレッテルを貼られて、フィリピンという国の評判は日本ではあまり良くないですよね。
私は2011年から3年間弱ほどマニラの日系企業で仕事をしていましたが、
当時、家族や友人にフィリピンで働くことになったと伝えた際には、ほとんどが口をそろえて
「治安は大丈夫なの?」と心配してくれました。
3年間ほど生活をしてみて、フィリピンの治安は実際どうだったのか書いていきます。
フィリピン就職で殆どの人が生活することになるマニラとセブの治安の実際
マニラに3年間住んでいて、セブにも4回程旅行と出張で滞在した経験からすると、
結論から言うと「治安は悪くない。犯罪に巻き込まれるかは行く場所と心構えによる」です。
なんとも当たり前な結論になってしまいましたが、実際そうなんです。
私自身は3年間で危ない目にあったことはゼロです。
大手企業の駐在員とかで、一部の人は
「社用車貸与・運転手付き。ただしタクシーに乗ることは禁止。会社が許可している地域以外には立ち入り禁止」
といったような危険な目にゼッタイに会わないようなルールのもとで生活されている人もいます。
私は全くそんな縛りのない現地採用だったので、かなり色々なところに行きましたが、それでも全く危ない目にはあいませんでした。
普通の生活をしているだけでは危険な地域にそもそも立ち入る必要がない
マニラであっても、セブであっても、犯罪が起こる可能性の高いエリアがありますが、
会社員や主婦の方が普段生活している上では、そもそも危険と言われているエリアに立ち入らないです。
犯罪率が高いエリアに行く必要がある時、それはほとんどの場合「女の子遊びをしたい時」とイコールです(笑)
例えば日本であれば、
犯罪率が高いエリアとして歌舞伎町がありますが、普通の生活をしていたら歌舞伎町に行かないといけない状況ってほぼないですよね。
それと同じことです。
フィリピンのマニラで犯罪率の高い地域エルミタ・マラテ
東京の歌舞伎町のような繁華街が、マニラのエルミタ・マラテという地域になります。
ここには日本人や韓国人経営による、いわゆるキャバクラ店やレストランが立ち並び、毎晩深夜4時頃まで賑わっています。
日系企業の顧客や本社出張者の接待で使われることも多く、サラリーマンぽい日本人もよく見かけます。
そしておそらく日本人が最も犯罪に巻き込まれる可能性が高いのもこのエリアです。
犯罪の大半が、「スリ・置き引き」です。
路上で、現地の子供達に囲まれて、お小遣いをねだられているのかと思いきや、油断した隙にポケットから携帯や財布を抜きとられれます。
また、路上にテーブルを置いた屋台・レストランのようなものも多いのですが、油断して鞄を置き引きされるようなことも多いです。
私の友人でも数人、万引きや置き引きはされた経験があります。
凶悪犯罪に巻き込まれる可能性は高くない
犯罪の大半が「スリ・置き引き」といいましたが、殺人・誘拐などの凶悪犯罪はどうでしょう。
現地の日本人向け新聞「まにら新聞」やネットニュースなどでは、スリ・置き引きなどは取り上げられないため、
やはり殺人などのニュースが目立ちます。
ですが、凶悪犯罪に関しては、「一般的な会社員」の人に関してはあまり縁のない犯罪だというのが、
私や友人達の感想です。
というのも、ここ数年で日本人がフィリピンで殺人されたというニュースは結構多いのですが、
マニラ日本人会に登録されているような、いわゆる一般的な会社員が殺人されたケースというのは、
ほぼ無いからです。
冒頭で書いた「ヤ○ザの高飛びの国」というフィリピンの側面は悲しいかな事実でもあります。
ですので、そういった犯罪に巻き込まれる可能性の高い人や、フィリピン人との間に経済的な恨みを買う可能性の高い人が、
凶悪犯罪に巻き込まれているケースがほとんどのようです。
とは言え、犯罪に巻き込まれない心構えは超重要
普通に生活をしている分には、ほとんど犯罪には巻き込まれないマニラ・セブですが、
実質の犯罪量はおそらく日本と比にならないほど多いですので、巻き込まれないための心構えは超重要です。
怪しい日本人とは付き合わない事
日本人がフィリピンで凶悪犯罪に巻き込まれるケースでは、かなり多くのケースで日本人が絡んでいるそうです。
日本人が日本人を騙してお金を取るために、フィリピン人を使っているケースです。
フィリピンはおそらく他の外国よりも、おかしな日本人が多い国です。
これも普通の生活をしているとそういう人種にはほぼ出会わないのですが、もし交友関係を広げていく中で、
少しでもその人のバックグランドが見えずに怪しい人だと感じたら、あまり踏み込まない方が無難です。
綺麗な女性に気をつける事
スペイン系のハーフやクォーターが多いこともあってか、フィリピン人の中には本当に美人がいます。
そんな綺麗な女性にショッピングモールなどで「日本語を勉強している。少しカフェで話をしないか?」などと声をかけられたりします。
いわゆる「美人局」というやつですね。
美人で良い子だと油断していると、連絡先を交換したりして打ち解けた仲になった頃に、その子のオススメのレストランがあるなどと自分のテリトリーに誘い出し、食事中に突然怖いお兄さんに囲まれたりするそうです。
もしあながた男性でしたら、美人の逆ナンには気をつけましょう。
出合い系サービスを使わないこと
海外にも色々な出会い系サービスがあります。
ここにも「美人局」は沢山いて、日本人のようなカモを狙っていますので使わない方が無難です。
こちらの記事もご参考ください。