こんにちは!バンコクの日系企業で人事担当をしているライです!
今回はフィリピンで働くことを目指すなら知っておくべき、フィリピン特化の求人情報サイトとオススメ転職エージェントについてです。
フィリピンは日本人にとって比較的、労働ビザが取得しやすく、オフィスワーカーの多くが流暢な英語を話せることから海外就職でグローバルキャリアを積むにしても最初の国としてはとても良い選択だと思います。
私も2年程働いていたことがありますが、治安が悪そうなイメージとは裏腹に、マカティやグローバルシティなどのオフィス街は綺麗に整備されていて意外と快適な生活が送れます。(通勤ラッシュ時の道路渋滞は辛いですが・・・)
フィリピンに限らずですが、仕事探しをする上でのポイント。それは「まずはなるべく多くの求人情報に目を通すこと」です。案外面倒臭がってなのかあまり多くの求人情報を見ずに、応募先を決めてしまう人が多いので注意です。
なるべく多くの求人情報に触れておくと、自分に本当に向いていそうな求人に応募できますし、面接の場でなぜその会社に入りたいのかが明確になって面接突破率も上がります。
ですので以下に紹介するエージェントやサイトは1通り目を通しておくことが大事です。
応募に必要な資格や職歴について
フィリピン就職はマニラ・セブ共に比較的難易度が低いです。日本人に対するフィリピンのワーキングビザ(G9・PEZA)は取得が他の国と比較しても容易なので、企業側も特別なキャリアや学歴が無くても採用できるからです。
- 英語:日常会話レベル(オンライン英会話で2ヶ月ほど勉強したくらい)あれば問題ない求人が多い
- タガログ語:無くても問題ない求人がほとんど
- 職歴:合ったほうがベターだが新卒も多い
- 学歴:大卒以上の求人が多い
こんなところです。
フィリピンの現地採用や駐在の求人情報がある転職エージェント
リクルートエージェント
売上実績、取り扱っている求人数が業界No1。転職業界で長年トップに君臨しているのがリクルートエージェントです。
一度でも転職経験のある方なら既に登録している人がほとんどかもしれませんね。
国内の転職コンサルサービスというイメージが強いのですが、海外就職もしっかりサポートしています。
本サービスは基本的に「社会人経験ありの転職者」が対象です。
- フィリピンで駐在員として働きたい
- フィリピンの高年収・高待遇の求人に挑戦してみたい
- フィリピンの求人情報をなるべく多く見てみたい
- 満足度業界NO1のコンサルタントにフィリピン就職を相談したい
という人は登録必須です
海外求人にも力を入れている
昨今の海外就職が活況になり始めている流れを以前から予測して、海外支社に力を入れているので海外求人も豊富に紹介してもらえます。
フィリピンだけでなく東南アジア全域、北米・オーストラリアなどの求人も多く扱っています。
(さすがはリクルートの圧倒的なビジネス推進力です)
業界No.1だからこそのコンサルティング力
転職エージェント業界ではヘッドハンティングも頻繁に行われており、
売上業界No.1の企業で働いているコンサルタントは非常に優秀である可能性が高いです。
また求人数も業界No.1ですから、現地採用だけにとどまらず、現地駐在を前提とした日本企業の求人の案件も豊富に持っています。
登録をしても無理に転職させるような営業は一切されないので、まずはフィリピンの非公開求人を把握するために気軽に登録するといいです。
リクルートエージェントを登録しておけば、フィリピンでの海外就職求人は色々と見ることができます。
給料が高い、社用車・ドライバー付きなど待遇・条件の良い求人も豊富なので、フィリピンに移住してから将来キャリアアップ転職するイメージも持てるようになるでしょう。
まずはリクルートエージェントに登録してから、以降に紹介する現地ローカル求人サイトを見てみるのが効率のいい進め方だと思います。
5分程度で無料登録が完了しますのでまずは登録して、求人案件を見てみましょう。
Reeracoen Recruitment(リーラコーエン フィリピン)
REERACOEN RECRUITMENTは、日本の大手人材サービス企業、株式会社ネオキャリアのREERACOEN RECRUITMENT現地法人です
タイ・インドネシア・シンガポール・フィリピン・シンガポール・台湾と、アジア各国で事業展開をしており、リーラコーエン フィリピンはマニラとセブに支店が1つずつあります。
私の個人的な経験からですが、リーラコーエンのご担当者は各国ともに丁寧な転職サポートを行ってくれますので、本サイトでもオススメをしている転職エージェントになります。
REERACOEN Philippines フィリピンオフィス |
住所 |
MANILA Office | 6 Floor, First Life Center, 174 Salcedo StreetLegaspi Village, Makati City |
CEBU Office | 6/F GagfaTower, F. Cabahug St.,Kasambagan, Cebu City 6000 |
⇒Reeracoen Philippines公式サイトはこちら
カモメアジア
リクルートによる運営のアジア・東南アジアの求人情報サイトです。
JACとは異なり、あくまでも求人情報をまとめているサイトで、転職支援コンサルタントのサービスはなく、自分で応募して企業と直接連絡をとって進めていくタイプです。
最近ではあまり力を入れていないのか、2016年6月現在、フィリピンの求人情報は十数件程度しか扱っていませんでした。
キャリアクロスアジア
CC コンサルティングという会社が運営するアジア・東南アジアでの就職・転職をサポートする求人情報サイトです。
ただフィリピンにはあまり力を入れていないのか求人数は結構少ないのでフィリピン就職にはあまり使えないかもしれません。
海外就職説明会も定期的に行っています。主に東京で行われていますので、興味があって近場の方は参加してみてもいいでしょう。
Daijob.com (ダイジョブ・グローバルリクルーティング)
ダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社が運営する外資系転職・海外就職に特化した転職支援サイトです。
希望勤務国をフィリピンで検索すると、フィリピンの日本人求人情報が見られます。
SAGASS Philippines (サガス フィリピン)
タイ就職するための求人情報サイトまとめの記事でも紹介したSAGASS。
SAGASSグループは香港・タイ・フィリピン・インドネシア・台湾で人材サービスを行うベンチャー系人材企業です。
規模は比較的小さいですが、ベンチャーならではの小回りのきく、細かで丁寧なサポートが期待できる転職エージェントです。支社がマニラのみでセブにはないのですが、セブでの就職についてもサポートしてくれるかもしれませんので、連絡してみて損はないでしょう。
SAGASS Philippines マニラオフィス |
住所 |
Manila Office | Unit 2402, 24th/Floor, 139, Corporate Center, Valero Street, Salcedo Village, Makati City 1227 |
Primer求人(フィリピン プライマー)
フィリピンプライマーというのは、マニラに住む日本人ならほぼ誰でも知っている日本人向け無料マガジンです。
マニラの日系レストランなどに行くと置いてあって無料で貰えます。フィリピンの観光地特集やマニラのレストラン情報などが掲載されているのですが、そのプライマーが2016年から求人サイトを開始しました。
まだまだ始まったばかりですが、プライマーに求人広告をだしている日系企業も多いので、これから日本人求人が増えてくる可能性が高いので要チェックでしょう。
転職エージェントではないので、あくまでも求人情報を見て自分で応募して進めていくタイプのサイトです。
Primer マニラオフィス |
住所 |
Manila Office | Unit 807, Greenbelt Mansion Building 106 Perea Street, Legaspi Village Makati City, Philippines |
フィリピンで具体的にどのように転職活動・就職活動を進めるべきかは下記の記事を参考にしてください。